アップデート概要
HYAKURAIが新たに「運用ロット自動警戒設定」機能を追加しました。この機能により、特定の日や週に自動でロット数を調整し、市場のリスクに対応します。このページでは、新機能の詳細と利用方法を解説します。
運用ロット自動警戒設定
機能説明
運用ロット自動警戒設定を「ON / OFF」で切り替えることができます。デフォルト設定は「ON」です。
使用方法
- パラメーターを開きます。
- 「運用ロット自動警戒設定」セクションを見つけます。
- スイッチを「ON」または「OFF」に切り替えて、設定を有効または無効にします。
対象日と運用ロットの調整
対象日: 「月末日」から「2営業日前」まで、および「月初」から「2営業日」の週。
ロット調整: 指定された日には、通常の運用ロットの半分で取引が行われます。例えば、通常が0.02ロットの場合、警戒日には0.01ロットに自動調整されます。
注意事項
・最小ロット数が0.01の場合は、対象日にポジションを持たない設定となります。
・ロット数が割り切れない場合、小数点第二位以下を四捨五入して調整します。
今後の対象週の例
2024年10月: 9/30週と28日週
2024年11月: 4日週と25日週
2024年12月: 2日週と30日週
重要経済指標発表日についての注意
運用ロット自動警戒設定は、以下の重要経済指標の発表日にも自動的に適用されます。これにより、市場の大きな動きに対してリスクを管理することができます。
- アメリカのCPI(消費者物価指数)
- FOMC(連邦公開市場委員会)
- 米国の雇用統計
- その翌日も設定が適用されます
また、毎月のゴトー日(5日、10日、15日、20日、25日)も自動調整の対象となります。
ファイルダウンロード
新しいバージョンのHYAKURAIをダウンロードして、最新の機能をすぐにご利用ください!